餅なる.com

主婦の気になったことを書いていくよっ

子どものお片付けは塾やピアノ等習い事より重要!?

 

こんにちは、餅なるですっ

先日お片付けの講演会に参加したので記録用にレポを書いていくよっ

 

今、突然の来客が来た時部屋に入ってもらえますか?

 

私の家は...講演会に参加する位なのではい、汚いです

玄関までで帰ってもらっちゃいます(すみません

 

まずお話されていた事は

 

「お片付けって学校で教えてもらいませんよね。」

そうなんです。片付けってやり方とか私は誰にも教えて貰ってませんでした。

親に怒られて適当にオモチャ箱やそこらへんの箱に詰め込んていた。

でもそれって

 

「何処に片付けたっけ・・・?」

 

となり、結局探すのに時間を取られてまた汚部屋の完成です(涙

 

お片付けで身につく事は習い事より人間力を養える!?

 

誰かの家にお邪魔せてもらって

部屋を見ると、汚いより勿論綺麗な方が気持ちいいし

ちょっとした人間性や性格が見えちゃいますよね。

 自分はお片付け得意じゃないので、子どもには

綺麗にしてほしいな。。って思いました。

 

お片付けで身に付くと言われている事は

 

 選択力・決断力・考える力・感謝の心・思いやりの心

 

これって習い事より生きていく上で重要な事だと思いませんか?

 

物に対して、必要か不必要かを考えて、決断をする選択力が身に付きます

片付けをする事によって、どこに何を閉まったかを決めておくと

後で誰かが使いたい時にすぐ出す事ができますよね。

これって結局、自分だけではなく後に使う人の事を考えての行動なので

人を思いやる気持ちも育む事にも繋がります

 

整理と収納の違いって?

 

まず整理とは

 〇不必要な物を取り除く

〇必要な物だけにする 

・気に入ってない物、3年以上着ていない服等

 

収納とは

 

〇必要な物を使う時の事を考えて納める

〇収納の中でも優先順位を決める

 

 

上記の通り、違いはこんな感じなんだね!

 

整理ってどうやればよいの?

 

色々、自分に合ったやり方があるかと思いますが

基本は一緒です。

 

1、収納している物を全部出す

床に、汚れないように新聞紙等を引くと安心ですね。

 

 2、分けます

 使っている物・使わない・迷う

この3つに分けましょう

 

使うの中でも、スタメン(いつも使うもの)をゴールデンゾーンに置きましょう!

逆にそれ以外は、収納して良いかと。

使わない物は、明日」引っ越すとして新しい家に持っていくかな?と

考えてみましょう。大体これで判断はつきます。

いらなければ処分で良いと。

 

未就学児のお片付けポイント

・大人も一緒に

・物の量は大人が適用量を決める

・簡単な収納場所を作ってあげる

・戻す箱に、写真やイラストを貼る

 

大事なのは大人も一緒に行動する事です。

一緒にやってお子さんにお片付けのやり方を教えてあげてください。

子どもが幼稚園、保育園に行っている間に親が勝手に片づけては

子どもは何も身に付きません。

教えられる時に教えるのが一番ですね!

 

声かけのポイント

 ここで注意して貰いたいのが声掛けです。

つい、怒りながら

 

「お片付けしなさーーい!」

 

とか言ってませんか?

 

これでは反抗されちゃいますよね。

 

親はぐっとこらえて、

「一緒にお片付けしよう」

でよいかと。

 

必要か不必要は親ではわからない場合は

「いる?いらない?」

と聞くのではなく

「好き?嫌い?」

と聞いてあげる方が良いかもしれません。

 

 

最後に

 

私も含め、お片付けって大変です・・

でもやっぱり綺麗な家って憧れますよね!!

 

意識をして整理整頓頑張っていきたいと思います!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。